消費者金融が連名で弁護士を批判
消費者金融から受任方法について批判されてしまうというのは、実に嘆かわしい事態だと思います。 このようなことに手を染めているのは、一部の弁護士事務所だけだと思いたいのですが。 当事務所では、法律相談せずに受任することは、よ…
消費者金融から受任方法について批判されてしまうというのは、実に嘆かわしい事態だと思います。 このようなことに手を染めているのは、一部の弁護士事務所だけだと思いたいのですが。 当事務所では、法律相談せずに受任することは、よ…
音声認識ソフトウェアのWhisperを高速化したwhisper.cppというプロジェクトがあり、Macで音声認識をするならばこれだ、という噂を見かけたので、試してみることにしました。(READMEにも「Apple Sil…
興味深い記事がありました。 メディアは、政治や芸能人など、外部に対しては強い口調で批判するのに対し、自分自身のことに対しては一切情報を閉ざしてしまう、という点については、そのとおりだと思います。 やらかしてしまったメディ…
刑法が改正され、強制わいせつ罪などが、不同意わいせつ罪になりました。この改正は、令和5年7月13日から施行されています。改正案は衆議院のページで見ることができます。以下で引用する条文は、e-Gov法令検索で全文を取得する…
この記事では、法律事務所がデジタルデータをどのように管理し、保守すべきか、その方法論について書いていきます。 (令和6年1月22日(月)追記)第73回定期総会において、「弁護士情報セキュリティ規程」が成立しており、施行が…
現状では法律専門職しか関係のない話なのですが、法テラスのポータルサイトが異常なまでに使いにくい、という話をしたいと思います。 法テラスポータルサイトとは? 一般向けに用意されたポータルサイトではなく、法テラスと契約した弁…
やよいの青色申告という会計ソフトを使っているのですが、新しい環境に導入していたところ、「予期しないエラーが発生したため、処理を中止します。」というエラーのため、ライセンス管理ソフトが起動しないという現象が発生してしまいま…