昨日は,千葉県税理士会市川支部に所属する税理士の先生による,相続税法に関する講義がありました。
弁護士は,いちおう,どんな法律業務でも扱うことができることになっています。そのため,やろうと思えば,税務も行うことができます。
しかし,やろうと思っても難しいのが現実です。
税金の世界は極めて複雑で,専門的な知識や経験がなければ,とても税務署の職員を相手にやり合うことはできません。
とはいえ,じゃあ全部税理士さんにお任せしまーす,というわけにもいきませんので,こうやって様々な機会で税務について学んでいます。
普通に暮らしていても,いろいろなところに税金というものが隠れています。
全部をカバーするのは難しいのですが,意外と楽しい(課税される方にしてみればたまったものではありませんが…)分野だと思っています。いつか,学んだことをブログにまとめて書いていければと思っています。
この頃,なかなか時間が取れず,どれも中途半端なまま止まっているのですが…。
- 投稿タグ
- 弁護士業務