4月1日,新元号「令和」が発表されました。
その後,さまざまな賛否の意見を見かけています。とくに見かけるのは,批判する意見の方です。(少し探してみたのですが,賛成する意見が見つけられませんでした。)

「令和」はツッコミどころ満載、日本政府は“想像力”が足りない:
https://diamond.jp/articles/-/198757

元号から自由に 西暦使い続けた元修習生:
https://www.bengo4.com/lawyer/mypage/news/articles/21910/?id=264227

「元号制定は違憲だ」弁護士やジャーナリストらが提訴 「時間意識が喪失する」:
https://www.bengo4.com/c_23/n_9434/

他にも色々あると思いますが,ここで紹介するのが適切なのか分からないところも多かったので,ニュースサイトの記事だけにしました。

個人的には,元号制度に対して反対する気持ちはありません。なお,積極的に賛成する気持ちもありません。(思考停止だという批判を受けるのでしょうか・・・)

主義主張は自由ですので,元号制度に反対するという意見はあっても良いと思います。しかし,どうにも理解が及ばないものばかりで,共感することができません。自分の生き方に反するから認められない,という主張に聞こえて仕方がないのです。

考えが浅はかだと言われてしまうのかもしれませんが,経済や生活への影響が少ない話題については興味がわかないのです。元号に対する考え方が変わったところで,日常生活が変わるのかというと,とても疑問です。

今の世代が変わらなくても,子や孫の世代で変わっていくはずだ,と言われるかもしれませんが,将来を作っていくのは子や孫の世代の方々なのですから,今このときに変える必要はないはずです。少なくとも,子や孫の世代の方々が日本の姿形を変えようと思ったとき,それが可能な土台を作っておけば十分なはずです。

そのような話になると,今の政治家の統治では日本を変えることなどできないから早くアベ政権を終わりにさせようと主張する方々もいますが,それは有権者が様々な情報から自主的に判断することであって,結論を押しつけるような主張はすべきでないと思っています。(ちょっと主題から離れてしまいましたね。)

なにかの主義主張があるというわけではないのですが,元号に関して展開されている数々の批判は,どれを読んでも「なるほど!」と納得できるものがなかったので,それを書いてみました。結局は,いまの政治家がダメだ! アベ政権はダメだ! と言っているように感じられて,中身がないように思えてしまうのですよね・・・(漢字は違うものの同じ「アベ」なので,ステレオタイプに繰り返されるアベ批判は不快に感じています。)